芳根京子、実家の家族と雑巾が決め手?朝ドラべっぴんさんヒロイン決定!
朝ドラ「べっぴんさん」べっぴんさんの主演が決定した芳根京子さん!
芳根京子さんは今までも数々のオーディションを実力で突破した事でも知られていますが、とりわけ、今回の決め手となったのは「家族」と「雑巾」が関係しています!
え?雑巾がけが超うまいとか?いや、関係ないやん!どゆこと?って感じですがw
今日はそんなエピソードや実家について書いていきます!
今日のコンテンツ
芳根京子さんの家族は?
オーディションを突破は実家と雑巾が決め手?
芳根京子さんの家族は?
芳根京子さんの家族構成は父親、母親、祖母、兄の5人家族ですんでいます!
ちなみにお兄さんは4歳年上。
ペットに犬と猫を飼っています、家族は動物好きなんでしょうね!
きっと賑やかな家なんだろうな~~~。
芳根京子さんは現在も実家にいるそうです。
東京都内にすんでいる事や、
芳根京子さんは中学の頃「ギラン・バレー症候群」という難病にかかっているため、実家をでるとなると家族も心配な気がしますよね。
こちらもどうぞ芳根京子って?歩き方と難病の謎!髪形や前髪の画像がかわいいと絶賛の嵐!
さて自宅の大まかな場所ですが、
現時点では東京都内にあるという情報しかありません。
しかし本名は芸名と変わらず、芳根京子(よしね きょうこ)です。
「芳根さん」っていう苗字はかなり珍しく、インパクトがあります。
そんな苗字なので、近所経由で広まっていきそうな気がしますね^^;
オーディションを突破は実家と雑巾が決め手?
そんな芳根家と芳根京子さんですが、
今回のNHKの朝ドラ「べっぴんさん」のヒロインに決まった背景には、
実家の家族との関係が大いにありました、
っていっても別に芳根京子さんの親が有名人の一家とかなわけではありません。
それは「べっぴんさん」のヒロイン役・坂東すみれが子供服作りにまい進している役で、芳根京子さんはオーディションのカメラテストで
「好きな先輩にぞうきんを縫う」というアドリブ芝居を行い、それが評価された事がオーディション突破の一つの要因となったということです。
実は芳根京子さんの実家で一緒に暮らしている祖母は裁縫の先生をしており、
子供の頃から一緒にぬいぐるみやきんちゃくを作っていたということ
祖母から裁縫を習っていたという芳根さんは「『あ、来た! これならできる』と思い、このアドリブを行ったということです!
最初は緊張してなかなか針に糸が通らず焦ったそうですが、最終的にはその雑巾を縫う姿と一生懸命な表情が(焦っていたことも臨場感を増していたのかも笑)伝わり見事合格!
おばあちゃんとのエピソードが活きた瞬間ですね!
そして芳根京子さんの役柄を掴む洞察力やアイデアや機転を効かしたアドリブ、只者じゃありません!
こういう人って就職の面接とかでも滅法強いんですよね!
そして芳根京子さんは役の中で初めて母親を演じる事となるようで、
未知の役柄に演技の方向性は決まっていないと語っていたそうですが、
ここでも芳根京子さんはお母さんに
「今は自分が小さかった頃の話を母親に聞いていて、お母さんという感覚をしっかりとつかんでいきたいし、自立した女性をしっかり演じられるよう頑張りたい」と力を込めて語ったそうです!
このドラマをキッカケに芳根京子さんはご家族の方と絆を更に深めていきそうですね!
それでは!
コメントを残す