舛添要一、出張費の明細が黒塗りだらけの画像や電話代もスゴかった!
おはようございます!!
ただ今政治資金の問題などでお茶の間に大旋風を今巻き起こそうとしている舛添要一都知事!
色々な疑惑がでてきていて、現在精査中真っ只中ですね!
現在、舛添要一都知事に情報を公開を要求しているそうですが、
舛添都知事は消極的な姿勢を示しているそうです!!
そんな理由から精査を困難なっているさなか
無所属の音喜多氏これに業を煮やし、手数料を支払い公文書を手に入れました!
これで精査ができるぜーーーーーーー!
っというところで、気合満々で開始しようとしたところ、、
出張費の明細がスゴイ!仰天の展開に!!
というのはこの画像・・・・・
くっ!!!!黒塗りばかりやんけ!!!!
クロスワードぱずるかっ!!
これはかなり衝撃ですよね・・・・・・
もし仮に内容が正当な理由なものだったとしても(仮にですよ)
こんだけ黒塗りだったいうこと事態が既に周りが受ける心象としてはかなり微妙だと思います。
だって、ウソついてなければ隠す必要ないじゃーーーーん!しかもそんな開示に消極的になることないじゃーーーん!って
これは政治でもが会社でもプライベートでも同じことですよね^^;
その黒塗りの内容ですが、
以下ヤフーニュース様より引用
パリ・ロンドンの「配車予定表」は日数を含めて、ほぼ真っ黒だ。「仏日逐次通訳業務」に関する請求書も、金額や超過時間など主な数字が黒塗りだった。ホテル会議室の使用料や車両借り上げ代、現地案内人の手配などの(推定)合計額は分かるが、肝心の「単価」や「数量」が黒塗りになっており、適正価格かどうかが検証できない。
っていうか書きながら思ったんですけど、こういう黒塗りって普通許されるものなんですかね・・?
こういう場合ってどういう風に真相を突き止めていくのかが気になりました。
一方、新たに判明した衝撃の電話代
しかしこの明細で新たにわかってこともあったそうです、その一つは電話代
普通携帯代ってプライベートな話に限って言えば1万くらいってイメージがあります、
まざ一般のプライベートと比べんなよって話なのですが、、それはおいといて
舛添都知事が使った携帯電話の料金は
「通話料」だけで248万625円で、「モバイルWiFiルーター借上」代は23万7405円もかかっていたそうです!
通話料だけでサラリーマンの年収の半分近くやんけ・・・・・・・・・・半端ないな・・・
都側は黒塗りの理由を
以下ヤフーニュース様より引用
「公にすることにより、予定価格が推測され、今後の都の契約事務の適正な執行に支障を及ぼすおそれがあるため」などといっていたり
舛添都知事は海外出張費が高すぎるとの批判について、
以下ヤフーニュース様より引用
「恣意的にではなく、条例やルールに基づいてやっているが、できるだけ経費の削減に努めるよう指示した」といっているそうです
といっています。
まぁきっと正当な理由なんでしょうし、真実な部分もあるんだと思います。
だからこそ、こういう事を言う立場の人間が、疑われるような事自体をしちゃアカンのだな~~~~~~~って
思いました。
次元は違う話ですが、自分も気をつけなきゃな~~~~~~~。
なんかまとまりのない文になってしまいましたが、今日は、それでは!
コメントを残す