福士加代子選手がマラソン選出決定のガチコメントと異例会見回避の理由!
福士加代子選手の五輪出場が決定しました!
大阪国際女子マラソンで設定時間を大幅更新、独走優勝で!
本人も「リオ決定だべぇ~~~」という歓喜のインタビューから一転、
内定は出さず、それから間もない名古屋ウィメンズにも強行出場の構えすら見せていた福士加代子選手!
事実上内定はでているも同然ではったんでしょうけど、 決定の瞬間までは本当に不安だったでしょうね。
今日はそんな福士選手のコメントの内容と、早く内定を出せなかった陸連の事情について書いていきます!
今日のコンテンツ
福士加代子選手、会見には現れず、手書きのコメント
すぐに福士選手に内定を出せなかった裏事情
福士加代子選手、会見には現れず、手書きのコメント
リオ五輪選出が決定した福士加代子選手ですが、
今回選出の会見の場には現れなかったそうです。
五輪選手が会見の場に出席しないことは異例らしく、やっぱり陸連との関係のせいなのか??
って一瞬かんぐりましたが、そうでもないようです。
以下ヤフーニュース様より引用
マラソンの五輪代表に決定した選手が会見を開かないのは異例だ。福士を指導する永山忠幸監督(56)は、「(代表権は)あくまで通過点。記者会見をやらないといけない規定はない」と説明。会社側へ今回の対応を提案し、了承を得たという。壮行会などを行う予定もなく、8月14日の本番へ、「結果がすべて。それに向けてスタートしている」とまな弟子を思いやった。
すげえ!やっぱ上を見据えている人は違う!
俺だったら有頂天になって公式の会見がなくてもツイキャスかなんかで
自己会見とか絶対開きますよww
しかも告知までしてw
そして当の福士加代子選手も会見には出なかったものの
手書きのコメントを残しています。
以下ヤフーニュース様より引用
「リオデジャネイロ五輪女子マラソンで私は金メダルが欲しいので、何があろうとあきらめずに覚悟を持って走ってきます!!皆さん、応援よろしくお願いします!!」と意気込みをつづった。
普段のおちゃらけたキャラクターとは違い、シンプルでとても力のこもったコメントですね!
スタッフ陣と共に、見据える場所は同じ!ということですね!
この間ホントに苦しい思いもしたと思います!!
本当におめでとうございますといいたいですね!!!
すぐに福士選手に内定を出せなかった裏事情
さて、そんな感じでやっとこさまずは一安心の福士加代子選手でしたが、
内定を出せない事には陸連は会見でこのように話しています。
以下ヤフーニュース様より引用
“福士騒動”について、陸連の尾県貢専務理事は「皆さんにご迷惑をお掛けしたと思っています」と陳謝した上で「我々サイドとしては選考要項にのっとって、選考を進めた。あの時点で内定を出すことは名古屋を走る選手への精神的ダメージが大きい。(福士のタイムを超えることは)可能性としては0・1パーセントとか本当に少ないパーセントだが、選手はそれを目指して走るので」と、内定を出さなかったことへの正当性を主張した。
マラソンの選考要項は13年6月に方針が示され、昨年7月に発表された。派遣設定記録の突破は、あくまで優先事項。内定条件は世界選手権の日本人トップの入賞者だけとなっている。
確かにそれも一理あります。。。。
選手としては内定が先に発表されない限り、出場権は誰でも0ではありませんもんね、
それを目指して本当に奇跡を起こすような走りを見せる選手だって出てくるかもしれません。
こちらもどうぞ福士加代子が嫌い、下品との声と五輪内定が出ない理由は??
そういう意味でマラソン選手全員のモチベーションを高めて質の高い競争を促す意味では間違っていないと思います。
ただ、福士加代子選手としても、あれだけの記録を出しながら内定が出なかったことは少なからずショックだったでしょう。
名古屋に出場を決意していた辺り、他の選手には内緒で福士選手には裏で内定を伝えていたという事もないでしょう。
とっても難しい所ですね・・・・・・
この問題に関しては考える事が尽きないとは思いますが、
どちらにせよ晴れて代表に選ばれた福士加代子選手!
本戦でも最高の走りを見せて欲しいと思います!
それでは!
スポンサードリンク
コメントを残す