長谷部誠と佐藤ありさが挙式!結婚式場の場所はどこ?日程に苦情も発生?!
来週にワールドカップ最終予選の正念場を迎えているサッカー日本代表。
この試合がワールドカップ出場の意味でもハリルホジッチ監督の進退問題においても重要な一戦となるのは間違いありません!
その一戦に出場することはほぼ確実なのが主将の長谷部誠選手!
長年主将を任せられ、所属しているクラブでもレギュラーポジションをつかみ、
充実した時期を過ごしています!
そしてそんな上昇気流に乗っている長谷部誠選手ですが、
さらなる追い風として、挙式が決まったそうです!!
お相手はもう周知にもなっているモデルの佐藤ありささんです!
長谷部誠選手といえばサッカー界でもイケメンと知られながら
独身であることも話題になっていましたが、ついに結婚!ゴールインです!
そんなお二人が挙式する場所はどこなのでしょうか?
そして挙式の日程に関して一方では苦情がでているとの噂も・・
どういう事なのでしょうか?
今日はそんな話題について迫っていきたいと思います!
今日のコンテンツ
長谷部誠と佐藤亜里沙が挙式!結婚式場の場所はどこ?
挙式の日程に関して苦情が?そのワケは?
スポンサードリンク
長谷部誠と佐藤ありさが挙式!結婚式場の場所はどこ?
サッカー界では若いうちに結婚する選手が多い中、
長谷部誠選手は比較的晩婚(というとちょっと変かw)の部類に入ると思います!
それどころか、長谷部誠選手は過去にアナウンサーの本田朋子さんと別れた後、浮いた話も殆どなかったのですが、今年に入り佐藤ありささんとの熱愛が発覚し、7月に婚姻届をだし、ついに挙式が決定しました。
そんなお二人の挙式はクリスマスになるという事も発表!
着々と準備しているみたいです!
となると気になるのは式場の場所ですね!
まだ正確な情報は出ていませんが、ネットでの噂では
・八芳園
・帝国ホテル
・グランドハイアット
等、こんな噂が出てます!
確かにこの辺りは有名人の方もよく利用してるので、
可能性は確かにありますね!!
僕もこのあたりなのかな~~とは思いますが、
個人的な予想で別の場所も思い浮かびました、
それは長谷部誠選手はJリーグでは浦和レッズに所属していました、
そこで浦和時代の同僚が挙式をした場所です!
それは
・ザ・ペニンシュラ東京(鈴木啓太選手)
丸の内の最高級ホテルでザ・リッツカールトン東京などとも
よく比較検討されるそうです。
・アーフェリーク白銀(小野伸二選手)
ここでは他にもモデルの梨花さんも挙式、若い女性からの支持も高いそうです!
鈴木啓太さんや小野伸二選手といえば、丁度浦和レッズの第一時黄金期を支えたチームメイト、特にこの二人とは中盤でコンビを組むことが多っかった事や、小野選手も過去にドイツで活躍もしていたこともあり、未だに親交は深いはず。
かつての同僚から話を聞いて、選択肢に入っていたとしても不思議ではありません!!
なんにせよ、この辺りになるんではないかな~~~~~!
スポンサードリンク
挙式の日程に関して苦情が?そのワケは?
さて、そんなめでたい話が発表され、式には国内外を問わず、長谷部誠選手がサッカー関係者や今までお世話になった方を多数招待するようですが、
一方では苦情がでているという話が!!
それは挙式がクリスマスに行われるという事に対してらしい
一部の週刊記者の歩道によると
「せっかくのクリスマスですから、家族や恋人と過ごしたいのに‥‥ということのようです。2人とも多忙なのはわかりますが、もう少し考えて日程を組んでもよかったのではないでしょうか」(週刊誌記者)
という事らしいです、確かにクリスマス当日は恋人と2人だけの時間を過ごしたいと思うのが自然な事だと思うので、これは納得できる理由ですね。
そしてもう一つの理由は天皇杯です。
天皇杯とは日本の3大タイトルの一つです。
この大会は勝ち進むと年末(過去は元旦に決勝を行っていた)まで
試合の日程が組まれます。
長谷部選手の所属したいた浦和レッズはこの大会を勝ち進んでおり、
順当に進めば、この時期も大事な試合が続いていきます。
その連戦のさなか、クリスマスに挙式に出席するのは
コンディション調整といった面でとても負担がかかるという理由があります。
確かに連戦の中での出席はいろいろ準備もありますし、
なかなか大変ですよね・・・・
ってことである方面からは、挙式日程も心と同じく整えてくれ!!
との声があがったとかあがらないとか!
しかし整えられなかったのには理由があった!
それは長谷部選手が現在所属しているドイツのサッカーリーグ、
ブンデスリーガの日程に理由がありました!
ブンデスリーガは通常、12月の中旬1か月間からリーグの中断期間に入ります(いわゆるウィンターブレークといいます)
この間に都合のつく日曜日がそこしかなかったそうです!
ここを超えると年末年始に日程が重なる、1月中旬になったとしたら海外ではブンデスリーガが始まり、国内では調整機関が始まってしまい、さらに迷惑がかかってしまうと考えたそうです。
それに天皇杯に残っているチーム以外は基本的にはJのチームは全日程が終了している事もあり、クリスマスに挙式を行う事は、やむを得なかったとの話もあります。
一見見ると、クリスマスに挙式というのは通常いろんな面で難しい気もしますが、きっと長谷部選手も考え抜いた末にでた答えなのでしょうね!
どちらにしても一生に一度(ふつうはw)のめでたい式なので、
全員が笑顔で過ごせる1日になるといいですね!!
式場に関しての新しい情報を入手したらまたアップしていきます!
それではまたっ!
スポンサードリンク
コメントを残す