浦和と鹿島に決定!駒井が鍵?CS決勝第1戦チケット情報と試合展望予想!
先日2016年Jリーグチャンピオンシップ(CS)第1戦の鹿島アントラーズvs川崎フロンターレの試合が行われました!
いやーーーーー、鹿島はホントに勝負強いですね!!
今回は川崎にとっては風間監督や大久保が退団も決定、特に大久保と中村憲剛はJでも随一のホットラインを形成していたり、
きっと選手間でも思い入れがあったと思うだけに悔しい結果になりましたね!
CSの決勝は浦和レッズvs鹿島アントラーズとなりました、
今年のJリーグのまさに大一番!!!
どんな試合展開になるか今からめっちゃワクワクします!
そして、僕は浦和の駒井善成に注目しています!
そんなワケで
今日はJリーグチャンピオンシップ第1戦のチケット情報や
気になる試合の展望を予想しようと思います!
今日のコンテンツ
2016年Jリーグチャンピオンシップ 決勝 第1戦チケット情報
鍵は駒井?CS決勝第1戦 浦和レッズ対鹿島アントラーズの試合展望
スポンサードリンク
2016年Jリーグチャンピオンシップ 第1戦チケット情報
【第1戦目の日程は下記の通りです】
2016年11月29日(火)19:25 キックオフ
鹿島アントラーズ vs 浦和レッズ
(県立カシマサッカースタジアム)
CS決勝第1戦のチケット発売日と購入方法
発売日は
11月25日(金)10:00~
■WEBチケット販売「鹿チケ」
アントラーズオフィシャルサイト内のチケット販売ページです。購入はインターネットから
■セブンイレブン(店頭の端末より購入可能。)
チケットぴあ:
会員Pコード592-005
一般コード:592-000
■電話(専用ダイヤル)
0570-02-9585(オペレーター対応)から購入可能
※その他
チケットぴあ各店舗
サークルKサンクス
Jリーグチケットなど
発売日は明日から、きっと速攻で完売必至だと思うので、
気合と根性で購入しちゃってください!!
スポンサードリンク
鍵は駒井?CS決勝第1戦 浦和レッズ対鹿島アントラーズの試合展望
さて、浦和対鹿島に決まったCS決勝、
どんな展開になるんでしょうかね、下手の横好きサッカー素人の自分が
好き勝手書こうと思いますwww
展開予想は?
きっと先日行われた鹿島-川崎と同じような感じになると思ってます。
というのも川崎も浦和も攻撃の形は違えどポゼッションを得意とするチーム、
きっと鹿島も川崎戦同様、相手の攻撃をしっかり受け流しながら、
王者の勝負勘で隙をついて1点をもぎ取っていくような展開に持っていくんじゃないでしょうか。
浦和の攻撃力の高さは折り紙つきですが、ルヴァンカップの決勝や2NDステージ終盤は
相手は浦和にとりあえずポゼッションはさせてつつも、しっかりスペースを消すという守りを徹底していました。
そんな相手に浦和はボールを支配しながらも、スペースを見つけられず、次第に足元へのパスが増えたり、相手のブロックに対してむりくり突っ込んでは跳ね返される印象があります。
そして今季は失点が減少した浦和、遠藤航の加入や従来の守備陣の守りの意識が高まり、昨年よりも向上しました!
しかし意外と攻めた後のカウンターや相手のなりふり構わぬパワープレーに
耐え切れず失点しまう事も結構あります。
鹿島がまさにそういった展開に持ち込み勝利をもぎ取っていくような狙いをもって臨むんじゃないでしょうか!
どちらにせよ1点勝負になると思います!
鍵は柏木と小笠原のマッチアップと駒井の突破力?
浦和のサッカーは指揮官のミシャが掲げた「3‐6‐1」を採用しています。
そしてマイボール時に「4‐1‐5」へ、相手ボール時には「5‐4‐1」へと変化する可変システムをとっています。
この攻守の場面で流動的に変わるシステムは、攻撃時にも守備時にも数的優位が作れる利点がありますが、切り替えの時にボールを奪われると非常にバランスが悪くなります。
そんなワケでボールを失わないかがとても重要になってきます。
その切り替え時にリンクマンとして最重要な役割を担うのが柏木選手です!
相手からしたらここの柏木選手をつぶせば、浦和のバランスも一気に崩れるので複数でも潰しに狙ってきます。
僕は浦和のチャンスは、この攻守のリンクする瞬間の複数のマークをかいくぐった
柏木選手から良い形でボールが展開される時が多い印象があります。
一気に潰しにかかるってことはほかにスペースが空きやすくなりますからね!
ここで柏木選手を見るのは永木選手と、もう一人は鹿島の魂・小笠原選手。
今まで常勝を率いてきた小笠原選手は徹底的に潰しにかかるでしょう、
そこを柏木選手がいかにかいくぐれるかが大きなポイントの一つになるんじゃないかと思います!
もう一つのポイントは駒井選手
浦和のサイドアタッカーというと原口選手から24番を受け継いだ「関根貴大」が真っ先に浮かぶと思いますが、駒井善成選手も勝るとも劣らないドリブラーです。
駒井善成選手プロフィール
生年月日 1992年6月6日(24歳)
出身地 京都府京都市山科区[1]
身長 168cm
体重 64kg
経歴
2011-2015 日本の旗 京都サンガF.C.
2016- 日本の旗 浦和レッドダイヤモンズ
左サイドの関根選手が緩急をつけた変幻自在なタイプだとすると、
駒井選手は深い切り替えしや急激方向転換など、一つ一つがとてもシャープなプレースタイルを持っています!
上背はありませんが、懐の深いボールの持ち方や馬力もあって、プレーに迷いがなくイチかバチかの勝負もできる相手にとっては非常にイヤなプレーヤーです。
加入当初の出番はあまりありませんでしたが、徐々に頭角を現しJリーグの終盤にかけてMVPともいえる絶大な活躍をしていたと思います!
多分、CS決勝は鹿島は浦和のパス主体のポゼッションサッカーを長所を打ち消しにかかってきて、
真向勝負だとなかなか点を取るのは難しい展開になると思います。
そんな中で一人リズムを大きく代え、独力で局面を打開できる駒井選手のドリブルが個人的には
物凄くキーポイントになってくると思います!
さらにJでもまだ登場回数も少ないので、対策の情報もそこまで多くないのもプラスの材料ですね!
そんな駒井選手にCSはぜひ注目してみてください!!
決勝はどうなるでしょうか!!
それではまた!
スポンサードリンク
コメントを残す